309日目!ってことで今日から魔の12月・・・ うーむ

ネコ<結局今年も12月に旅を続けることになった 困った

ちょうど昨年の今日はというと、
弟の結婚式で11月半ばに実家に帰省してから半月・・・
伊勢神宮での二年参りを目指す12月編を開始!!
と思ってたら、雨が降ってやる気無くし、ダラダラしてた日でしたね 汗

ネコ<結局出発は12月2日に変更してね・・・ 

まぁ〜あの12月編は充実していつつも、
寒さという点においては地獄の連続だったなぁ〜 しら〜
今年も早いところ区切りつけないと・・・

ネコ<また、あの思いするのはちょっと アセアセ






さて、今日のメニューですが正直昨晩ルートをちゃんと
決めてなかったもので、凄く行き当たりばったりの展開になります 汗

ネコ<えぇ〜 困った

まぁ〜とりあえず山の方は寒そうだから、
昨日のたつの市を流れる揖保川を下って海で出るわけだ。

PC011212.jpg

ネコ<これは瀬戸内海〜 onpu03

地図で確認するとここからしばらく岡山までは海沿いの
気持ちのいいワインディングを走っていけそう ニコッ
ちなみに、こういう所は今までアクションカムまわしてましたが、
実は今回旅再開時に実家に忘れて来てしまってた アセアセ

ネコ<実は他にも忘れモノが多々あるのが現状だったり やれやれ






海辺を走ってると「室津の町並み」という気になる看板が・・・

PC011249.jpg

ネコ<普通の港町?

いや、なかなか町並みがノスタルジックでいい感じ き

PC011247.jpg

これは裏路地マニアにはたまりませんなぁ〜 きゃvネコ

PC011232.jpg

PC011222.jpg

PC011240.jpg

ネコ<・・・ホント漁村の路地とか好きですよね 汗

んで、丘の上に鳥居を見つけたから行ってみると・・・

PC011229.jpg

ネコ<うわ!案外立派な神社ですね 驚き

PC011216.jpg

ここは加茂神社って言うらしく、なんと平清盛もお参りに来たとか。

PC011218.jpg

ネコ<へぇ〜 驚き

どうやら室津って町はかなり昔から海運の拠点で、
江戸時代にはここより西の大名たちが参勤交代の際に、
海路で利用するほどの港町として賑わってたらしい 電球

ネコ<同時に宿場町でもあったってことですね。

今は町並みの一部にそんな面影を感じるくらいで、
いたって静かな港町だけどね 汗
なかなか魅力的な町並みで写真撮り歩きが楽しかったよ カメラ

PC011214.jpg

(色の良い落ち葉があったからマクロレンズでアップップ)






更に室津から海辺を走ってるとまたボクの大好物が ドキドキ

PC011257.jpg

ネコ<ハイハイ・・・造船所ね やれやれ

いやぁ〜密集する巨大クレーンがイイですね〜 きゃvネコ

PC011261.jpg

PC011259.jpg

ネコ<あれ?なんか見覚えあるカラーリングの大型船が 驚き

PC011254.jpg

ホントだ!あれはいつも新潟〜北海道航路でお世話になってる
新日本海フェリーさんの船だけど・・・

ネコ<なんかボロボロ アセアセ

船名の「すいせん」で調べてみると、どうやら現在二代目に
代替わりしているみたいで、初代は役目を終えて
ここに係留されてるってわけみたいだね。

ネコ<サビだらけでちょっと可哀想 悲しス。

ちなみにグーグルアースでも確認出来ました!
そしてグーグルアースで造船所を眺める楽しみ方を知る わらう

ネコ<・・・・・・ 困った






さてこの後、兵庫県は相生市、赤穂浪士で有名な赤穂市
通過していくけど、ホント通過するだけ アセアセ
旅の舞台はとうとう岡山県に・・・ドキドキ
ネタはないけど、赤穂市の沿岸部に見事な工場があったので、
これが唯一のネタ 汗

PC011266.jpg

岡山県に入ってからは備前市日生港を通った際に
展望台という看板を見つけて・・・

PC011274.jpg

ネコ<おぉ〜いい眺め onpu03

なるほどこの港から、小豆島行きのフェリーが出てるんだね。
ちょうど出港したところだったよ。

PC011273.jpg

ネコ<何か新しい橋もありますけど・・・アセアセ

んん?あの橋はボクの持ってる地図にも
グーグルマップにも載ってない・・・
どうやら今年出来たばかりの橋みたいだね 電球
それはもう ドキドキ

ネコ<渡るしかないですよね 汗

PC011305.jpg

鹿久居島って島みたいだけど渡ったところで
先に小さな漁村があるくらいだった 汗

PC011280.jpg

PC011281.jpg

ここはさっきの室津もそうだけど、牡蠣が名産らしくて
その加工場があったり・・・

PC011292.jpg

今日のにゃんこ ハート

PC011295.jpg

PC011299.jpg

ネコと出会える小さな島でした キャー

ネコ<島の道路は走ってて気持ち良かったですしね き

あとは小ネタを幾つか・・・

PC011307.jpg

ネコ<いや、動物にそう言われましても アセアセ

PC011306.jpg

何か漢字の並びが紛らわしい・・・ていうか狙ってるだろ 怒り






さて、本日ラストネタは名前が気になっていってみた
旧岡山藩藩校の閑谷学校

PC011311.jpg

ネコ<ってことは江戸時代の学校?

しかも庶民向けに朱子学を教えていたそうで、国宝の講堂は
庶民向けの教育施設としては現存する世界最古の建造物らしい。

ネコ<それはスゴイ!!

PC011323.jpg

これは最近、国がまとめた日本遺産にも選ばれたらしい。
実際、備前瓦の屋根が見事!!

PC011349.jpg

PC011343a.jpg

ネコ<紅葉の赤と合いますね もみじ

PC011328.jpg

中にも入れますが、床はピカピカに輝いてます き

PC011327.jpg

朱子学の施設だけに孔子の霊廟も・・・

PC011321.jpg

ネコ<しかし誰がこの学校を?

それは奥の資料館で学ぶことが出来ます。

PC011339.jpg

実はこの閑谷学校を作るように命じたのは江戸初期の
岡山藩主・池田光政
身分問わず学問をの機会を与えようと熱心な殿様だった。

PC011336.jpg

実はこの資料館の建物も後の時代に作られた中学校の校舎。

PC011346.jpg

敷地の片隅には椿山と呼ばれる椿林と、
その奥には末永く学校を守ってくれるようにと願い
創設者・池田光政の供養塚がある・・・

ネコ<その願いが閑谷学校を現代まで守ってくれたんですかね?

これは確かに見るべき価値のある大変素晴らしい史跡でした ニコッ
さて、実はさっきの池田光政だけど、その先々代が
姫路城主を務めてまして、昨日見た姫路城天守閣を
作ったのもこの池田氏だったりします


ネコ<!?

そしてなんと昨日訪れたたつの市出身で
動揺「赤とんぼ」の作詞者・三木露風
実は彼もここの学校の出身者だったみたいです アセアセ

ネコ<なんか・・・不思議と色々繋がるもんですね 驚き

これだけ繋がると偶然ここに来たとは思えない 汗






今日はこのあと、岡山ブルーラインを走り、
その途中の道の駅「一本松展望園」でテント テント



今日は途中途中曇りがちな天気だったけど・・・

PC011354.jpg

最後の最後で綺麗な夕日が見られて嬉しかった 晴れ

ネコ<明日もいい日になりますよ〜に ニコッ





日本一周ブログ応援中!!
きゃvネコ クリックするのだ〜 下
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ
にほんブログ村
310日目の朝だ〜〜〜 晴れ

PC021358.jpg

ネコ<うわ!朝日が素晴らしい!

寝ていた道の駅「一本松展望園」は名前の通り
海辺の展望公園なのでちょうどこんな朝日が見られたわけ!

ネコ<う〜ん!今日も良い一日になりそう onpu03

だと思うでしょ?

ネコ<へっ?

残念!今日は雨 雨 なんだな kyu

ネコ<こんな天気良いのに がびーん






とはいえ、降ってくるのは夕方近いようなので、
今日から本格的に岡山観光に乗り出すぜ!ってわけです 汗

ネコ<岡山県・・・あんまり印象がない県かな〜?

それはオカヤマニアのボクにケンカを売っているのかな 怒り

ネコ<オカヤマニア!!?

ボク的には岡山って長野から三連休あれば
ギリギリなんとか来ることが可能な県ってこともあって、
わりと何度も遊びに来てて、大好きになった県なのだ kyu

ネコ<そ、そうなんだ アセアセ

とはいえ、オカヤマニアとしてまだ
行ってないところも多いので、今日はまず・・・

PC021447.jpg

岡山市街に入って後楽園にやってきたよ〜 きゃvネコ

ネコ<これは日本三大庭園のひとつ!ですね き

その通り!金沢の兼六園は大好きで何度も行ってるし、
梅の花の時期にはちょっと早かったけど、
水戸の偕楽園も行ったことがある。
でも、岡山の後楽園だけはまだ来たことがなかったので・・・ 

PC021393.jpg

PC021403.jpg

PC021443.jpg

後楽園は中心部にドーンと開けた場所を設け、
そこに池と川を中心にしたシンプルで開放的な庭園。

ネコ<兼六園や偕楽園ともだいぶ違いますね 驚き

思い切りのいい造りでこれはこれでいいじゃない ニコッ
今日みたいに澄んだ青空が池に写ると空が池に沈んでるみたいだね ドキドキ

PC021387.jpg

ネコ<鴨が空を泳いでる 驚き

意外だったのは中に田んぼと茶畑があったこと・・・アセアセ

PC021399.jpg

ネコ<おっ!バックで赤く染まっているのは・・・ もみじ

PC021407.jpg

もみじ園だね!
いやぁ〜ちょうど紅葉が最高にいい時に来ることが出来たよ 手

PC021406.jpg

PC021416.jpg

PC021436.jpg

ネコ<見事!の一言です ニコッ

他にも椿がシーズンを迎えていたけど、
花びらを蜜が滴り落ちていて・・・
初めて舐めてみたけど、これが甘くて美味しいんだね キャー

PC021459.jpg

ネコ<そ、そうなんだ アセアセ

PC021367.jpg

PC021364.jpg

PC021460.jpg

PC021449.jpg

ちなみに後楽園の隣には岡山城がありますが、
コチラは復原天守。
昭和初期まで残ってて、国宝にもなっていたけど、
岡山空襲の際に燃えてしまったらしい 悲しス。






今日のにゃんこ ハート

PC021469.jpg

移動中寄ったコンビニで出会った青い目と長い毛が可愛いいにゃんこ。
野良だったのかな?






ではお次は不定期開催のミステリーコーナーです きゃvネコ

ネコ<な、何ごと!?

え〜岡山の山中に古代のピラミッドらしきものがあると
情報を得たので行ってみましょう 手

DSC_0621.jpg

ネコ<また、ただの岩だったとかってオチじゃないんですか やれやれ

今回はちゃんとしてますよ 汗
それがこの熊山山頂部にある熊山遺跡!!

PC021501.jpg

ネコ<・・・ってこれはまさか 驚き

PC021474.jpg

そう、メキシコなど南米で見るタイプの階段状のピラミッド・・・
万が一、「石仮面」や「柱の男」を発見した時のために
波紋使い」と一緒に来ることをオススメします きゃvネコ

ネコ<いやいや アセアセ

PC021489.jpg

ネコ<でも小さいとはいえ確かにこんなの日本じゃ見たことない・・・

PC021490.jpg

ちなみにこの遺跡の真相についてはハッキリしたことは未だ解明出来ず。
だけど貴重なものなのは事実で、国の指定史跡にもなってる

ネコ<これは本当に不気味ですよ ショック

まぁ〜だいたいの想像は出来ていて、作られたのは奈良時代。
実はこの熊山山頂には昔、山岳信仰の寺院が栄えていて、
その仏塔なのではないかという説がある。

PC021497.jpg

ネコ<つまりピラミッドみたいに墓ではない?

まぁ〜この説が正しいとしても、なぜこんな形にっていう謎は残る・・・うーむ
いずれにしても結局謎だらけで、あれこれ想像するロマンがあるよね!

ネコ<・・・・・・

と、言うわけで熊山山頂という標高500m程度の
場所まで来るのでクルマで行くのも少し大変ですが、
古代ロマンを感じる場所なのでオススメです ニコッ

PC021473.jpg

さぁ!次行こうか相棒!

ネコ<・・・・・・WRYYYYYY

ん?なんか言った?

ネコ<いえ・・・何も 不気味






この熊山遺跡に行く途中に備前市を通るのですが、
ここ備前は備前長船、そう日本刀で有名な町

DSC_0622.jpg

博物館もあったけど、急に空が暗くなってきて、
ヤバそうだったので入れず!
だけど、その横の無料ギャラリーで日本刀見ることが出来たけど、
あまりにかっこ良くてゾクゾク ドキドキ

あとは寝床に向かって早めに移動。

DSC_0623.jpg

途中、ホームセンターに寄って、定例にオイル交換を
手早く実施しつつ・・・



雨が降る前には玉野市の道の駅「みやま公園」でテント テント
途中から気がついていたけど、前にこっちにツーリング来た時に
テント張った道の駅で雨対策はバッチリです 雨






さて、実はここで運命的な再会がありましたよ!

ネコ<えっ?なになに?

じゃ〜〜〜〜ん きゃvネコ

DSC_0627.jpg

ネコ<って・・・これかい ツッコミ

失礼な!
このうまかっちゃんは今年九州を旅していた時に、
大変お世話になった九州人が愛するインスタント豚骨ラーメン!
まさか岡山で再び入手できるとは ドキドキ

夕食で久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい き
この運命的出合いに感動 悲しス。

ネコ<・・・・・・ 困った





日本一周ブログ応援中!!
きゃvネコ クリックするのだ〜 下
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ
にほんブログ村
311日目!っと行きたいところですが、
昨日の日記更新時にうっかり「810日目」と
入力してしまったわたくしです _| ̄|○
その件についてはご指摘あり、すでに修正(証拠隠滅)済みです。

ネコ<たまに大馬鹿やらかしますよね やれやれ

この前は「名古屋県」とかやらかしたけど、
そういう不可解なことが起きる時は何かしらの
スタンド攻撃を受けているのかしれない・・・ うーむ

ネコ<いや、ただの勘違いやミスでしょう 困った






さて、昨晩の雨については朝にはあがってくれたので、
特に心配することなく、朝から行動できるよ!

ネコ<ちょっと空模様はよろしくないですけどね 汗

昨日来た玉野市はわりと海に近いみたいだから
とりあえず海まで出てみましょうか 手

PC031502.jpg

ネコ<んで、また造船所を見に来てると やれやれ

どうにも港に来て大きなクレーンを見ると、
そっちに引き寄せられてしまう 汗

さて、このまま瀬戸内海沿いの道を進みます。

PC031515.jpg

ネコ<う〜ん鉛色の海 曇り

そうしてやってきたのは和製デニム発祥の地児島
ボクな好きなブランドの本社も実は児島にあるんだよね〜 きゃvネコ

PC031526.jpg

ネコ<んで、ここが噂の児島ジーンズストリートですね!

PC031536.jpg

PC031532.jpg

PC031542.jpg

あっちこっちにジーンズがはためいてる・・・

PC031523.jpg

なんだけど、朝早かったせいか平日はこんなものなのか、
案外とシャッターストリートで寂しい 悲しス。

PC031533.jpg

ネコGパンだ!?ほとばしる妖怪臭・・・ 0口0






さて、この辺りは昔来たことあるけど
児島から少し移動して鷲羽山に登りますと、
ここからは瀬戸大橋がよ〜く見えるはずだよ ドキドキ

ネコ<うわぁ〜楽しみ onpu03

PC031548.jpg

ネコ<・・・・・・ 困った

う、う〜ん天気イマイチで霞んでしまってるね うーむ

ネコ<ですね ↓

まぁ〜それでもこの巨大さはやはり見応えあってカッコいい!

PC031557.jpg

ネコ<原付きでなければ渡ってみたいですけどね 汗

PC031562.jpg

いや、瀬戸大橋渡るのって結構高いのよ アセアセ
それもあって四国には未だに行けずいるんだから ダメ






さて、瀬戸大橋を見たあとは鷲羽山スカイライン
走って内陸に向かっていきます。

PC031564.jpg

んで、この鷲羽山スカイラインの良いところがコレ!

PC031572.jpg

ネコ<おお!!工場群が・・・驚き

PC031579.jpg

ちょうどこの下に広がる水島工業地帯のコンビナート群が
大パノラマで見られるんだよね ドキドキ
この辺りは前にも来てるけど、ここからの景色は何度見てもいい ニコッ

PC031570.jpg

ネコ<しかし風が強いですね アセアセ

ここは何時か夜中に工場夜景見に来たいと思ってるんだけど、
今日も風があって微妙だね・・・ ↓






さて、午前はこのくらいで午後に向けて少し移動しますよ・・・

ネコ<移動ですか?

とは言っても倉敷から少し内陸側に入った吉備路というエリア。
この開けた平地を見下ろす山頂にこんなお城があるのはご存知?

PC031582.jpg

ネコ<えっ!?こんなものが・・・驚き

まぁ〜復原されたものなんだけど、
これは鬼ノ城と伝わっている。
これは古代の山城として国指定史跡に登録されてるものです。

PC031591.jpg

この復元された立派な西門も発掘調査で
かなり大きな門があったことが分かってる。

DSC_0628.jpg

ネコ<古代の城って・・・そんな古いものなの?

PC031588.jpg

PC031592.jpg

有力な説では7世紀ごろに大陸からの侵攻に備え
築かれたもののひとつではと言われてるけど、
実はそれとは別に伝わっている伝説がある・・・

ネコ<伝説??

実はここにはかつて温羅という鬼が住んでいて
この鬼に手を焼いた人たちが助けを求めた。
そうしてやってきたのが吉備津彦命と呼ばれる人物。
彼は配下のそれぞれ犬、鳥、猿という名で編成された
軍団を使って鬼たちを討伐した・・・

この話に聞き覚えはないかな?

ネコ<あれ?そういえばなんか・・・桃太郎と似てるような気も 電球

桃太郎はきびだんごを持っていたでしょ?
ここの地名は?

ネコ吉備団子!ってこと?

そう!
実は桃太郎のお話は古代吉備国を平定した
天皇家の皇子、吉備津彦命がモチーフになっていると言われてる


PC031596.jpg






場所は変わってコチラはその吉備津彦命を祀っている吉備津神社

PC031597.jpg

PC031599.jpg

単純に神社として見ても本殿は国宝にもなってるくらいで見応えあり!

PC031609.jpg

若干、神仏習合の名残が見られるのも特徴かな?

PC031613.jpg

この長い回廊なんて素敵な雰囲気だよね onpu03

PC031602.jpg

ちなみに岡山県分のお守りゲットはここに決めました!

ネコ<うん!さすが地元の英雄は祀られ方も素晴らしいですね!!

それなんだけど・・・果たしてそうなのかな?

ネコ<ど、どういうこと??

じゃあ、吉備津彦命が倒した鬼って・・・なんだったと思う?

ネコ<それは・・・あれ?もし実在の話がモチーフなら相手は 驚き

そう。たぶん倒した相手は鬼でもなんでもなく
それはきっと同じ人間だったはずなんだ。

実は桃太郎のモチーフになっているのは大和政権側の伝記。
それとは別に地元の伝承があって、そこでの鬼とは吉備に製鉄技術を持ち込み、
吉備発展の礎を与えてくれた人物と言われてる。

ネコ<でも、暴れて困ったから助けを求めてって話は・・・

それは結局、勝利した側がそういう話にしたってことじゃない?

これはボクの想像だけど・・・
つまり桃太郎は古代、温羅を中心として大きな勢力を
持つに至った吉備を大和政権が武力で制圧したお話ってことになる。
温羅が持ち込んだ製鉄技術は大陸からのものだろうから、
温羅の正体は朝鮮半島からの渡来人という説の根拠にもなる。
もしかするとその優れた製鉄技術を奪うのが目的だったのかも・・・
(適当な想像なのでツッコミは無しで 汗 )

ネコ<そ、そんな!それじゃあまりにも・・・

実はこの吉備津神社も元は温羅を祀るためのものだったのが、
温羅滅亡後に大和政権によって現在の形にすり替えられた
という説だってあるんだ。

PC031621.jpg

吉備津神社の裏山に吉備津彦命の御陵と伝わるものがある。

PC031626.jpg

ネコ<宮内庁がしっかり管理してるんだ・・・ 

桃太郎伝説の真相が果たして
謀略渦巻く血なまぐさい侵略戦だったのか、
それとも一地方平定に必要なやむを得ない争いだったのか、
真相はここに眠る彼だけが知っているのかもしれない・・・






と、言うわけで今日もミステリーチックな感じになったけど、
こうやって古代史の中から真相を想像するのは楽しいものです ニコッ

ネコ<謎は深まるばかりだけど、考えだすと確かに面白いですね!

んでオマケとして、実はさっきの御陵の近くでこんなもの見つけた アセアセ

PC031619.jpg

ネコ<なんですコレ?

江戸末期に生まれた黒住教っていう新興宗教の本部らしい。 
新興宗教好きとして気になって見に来ちゃった 汗

ネコ<また妙なものを・・・やれやれ

神道系の団体で毎朝、日の出を拝む信仰形態らしいよ!
ちなみにここへの登り口が紅葉が見事で良かったり もみじ

PC031614.jpg






今日はこんな感じで倉敷市に入り・・・



市内の温泉銭湯で温まってから、近くのネットカフェで終了です!







日本一周ブログ応援中!!
きゃvネコ クリックするのだ〜 下
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ
にほんブログ村